1
どえーんと横たわる重量級のおふたかた
![]() 先日、ワクチン時に計った体重 ぴっかり、驚愕の6.5キロ(@_@;) 昨年より500グラムも増量し、 ちょっとだけ減量した(といっても、5.8キロ)アスランを、余裕で追い抜いてしまった・・・(;一_一) 肥満街道まっしぐらのひかりまるですが、 仔猫のころから大好きなジャンプはいまだ衰えをみせず・・・ それどころか、足腰が丈夫になった分、その高さが増したような気がします。 なかなか撮影に成功しなかったのですが、何とかアップに耐える写真が取れました。 画像悪いですが、重量級ならではの迫力のジャンプ(?)をごらんください。 そうそう、目標をしっかりとらえて~・・・ ![]() ちょ~っ!!まるこ、じゃま~!!(心狭いオトコ) ![]() 気を取り直して・・・ ![]() やっ! ![]() それっ!! ![]() たぁ~っ!!!(おおっと、シングルルッツか??) ![]() シュタッ ![]() ふふふ、兄ちゃんには無理やろ^m^ ![]() けんか売るなって・・・!(-_-;) お粗末な写真で失礼しました~。そのうち、動画アップに挑戦します・・・かも・・ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by futari-to-nihiki
| 2014-08-31 16:15
| ひかりまる
|
Comments(20)
亭主の帰宅をひたすら待つ・・・
忠犬りきじい ![]() 今日木曜日の朝、 盲導犬が何者かに刺されて怪我を負ったというニュースをチラ見して なんてひどいやつがいるんだ!! と、ムカムカしながら出勤したんだけど お昼休みにネットで詳細を読んで愕然としてしまいました。 盲導犬は、”飼い主の身に危険が迫らない限り”、むやみに吠えないように教育されいるので、 刺されたオスカーくんは吠えることも、悲鳴をあげることも、抵抗することもせず、 じっと痛みに耐えて、 血を流しながら、飼い主さんを目的地まで誘導したそうだ。 痛かっただろう 恐かっただろう 何が起こっているのか、理解できなかっただろう・・・ そう思うと喉のあたりに大きな塊がつっかえて、 あかん、あかん、泣いたらあかん・・・と思うと、息がうまくできなくなって 金魚のように口をパクパクさせてしまった。 幸い大事には至らなくて、オスカー君はすでに”職場復帰”しているらしいけど、 飼い主さんの横でお利口に伏せをしているオスカー君にリキの姿が重なったりして、 怒りと、情けなさと、やるせなさでいっぱいになる。 盲導犬にも、自分にむやみにさわってくる人間には威嚇するように・・・なんて そんな教育をしなきゃならない時代なのかも。 だとしたら、何という情けないこと! 盲導犬は、赤ちゃんの頃から人間を100%信用するように育てられるそうだ。 その盲導犬に、でも、みんなは信じちゃいけないよ・・・そんな矛盾を教え込むなんて・・・ (そもそも、それが可能なのかどうかもわかりませんが) たまらなくなって、向かいに座っている同僚にこの話をしてみました。 犬も猫も、ペットは飼っていない人なのでどうかなあ・・・と思ったりしたのだけど、 みるみるうちに、彼女の大きな目が涙でいっぱいになって 真っ赤な鼻をして、猛烈に怒っていた。 そうだよね、犬を飼っていようがいまいが 犬が好きだろうが、苦手だろうが、 無抵抗の弱いものを傷つけるという、卑劣極まりない行為は、 心ある人ならだれでも、憤懣やる方ない気持ちになるんだ。 犯人は早く捕まってほしいけど、 法的に適用される罪状は、”器物損壊罪”なんだって。 器物損壊・・・ ![]() いのち、なんだけどな・・・ いつも応援ありがとうございます ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by futari-to-nihiki
| 2014-08-29 00:57
| 思うこと
|
Comments(16)
緊張感が足りなさすぎる・・・
![]() そう猛反省することがありました。 アナログでいまだにガラケーのおばちゃんは、 自宅で携帯を身近に置いておく・・・という習慣がない。 ラインもしてないし・・・ メールを待ち焦がれている相手も(残念ながら)いないし。 よほど懸案中の連絡事項がない限り、ケータイはいつも鞄の中。 しかも、マナーモード・・・(自分本位にもホドがあります) だから、せっかくメールをいただいていても、就寝間際の深夜に気がついてアワアワしちゃうこともしばしば。 昨日の日曜日、私の住んでいる北大阪は、断続的な大雨に見舞われました。 普通ゲリラ豪雨って、何分か土砂降りが続くけど、そのあとは嘘のようにピタッと上がるでしょ? それが、昼過ぎから深夜まで、ガガーっと振ってはピタッとやみ、 また、ドドーッと振ってはぴたっとやむ、の繰り返し。 先日の台風よりひどい雨ではあったけど、こわいと言うほどではなくて、とことん呑気に過ごしていた。 そして、深夜2時前にやっとケータイ開いてびっくり。 メールが山ほどきてるじゃん。(いや、6通くらいだけど・・・^_^;) そのうち2通は、私の住む市と隣の市からの、避難勧告のお知らせメール(@_@;) し、知らんかった。勧告出てたんや~・・・ あとは、夜9時前に実家の母からのメール ”今テレビで避難勧告出てるの見た。大丈夫?!” そのころの私・・・ 雨が降ると涼しくてええわ~・・・と、鼻歌まじりにごはん作っていた。 それから1時間後、また母からのメール ”亭主君はまだ仕事? 連絡取り合って、避難の準備をしなさい” そのころの私・・・ 帰宅した亭主と一緒に、F1見てた(@_@;) 実は私の実家、数年前に一度ゲリラ豪雨の被害にあいました。 夜中の集中豪雨で家の前の小川が氾濫 ほんと、小川なんです。幅は1メートルにも満たない、 深さも子どもが水遊びして何の危険もないような・・・ それだけに、何の護岸工事もなされていないような、ほったらかしの小川だった。 その小川の水かさが一気に増して ちょうどうちの前でわずかに蛇行しているため、そこに水の力が集中したらしい・・・ なんと、一瞬のうちに庭が半分、きれいに流されてしまった。 父が丹精していたバラの花も、 不釣り合いに置いてあった大きな庭石も、 あっという間に流されてしまった。子どもの遊ぶ小川に・・・ 翌日、知らせを受けて飛んで帰った私は、あまりの光景に呆然と立ちすくんでしまった。 庭に続く縁側が、まさに”崖っぷち”だったんだもの! そして、免疫に問題を抱えている母は、床下に流れ込んだ泥の菌が原因か結核にかかってしまい、 数か月の隔離入院を余儀なくされたのでした。 そんなことがあったもので、母はずっと、私の家のそばを流れる川のことを心配しているのです。 私の市に出された避難勧告は、私の住む地域のすぐ近くではあったものの、 ごく限られた町の、しかも3丁目と5丁目だけに出ていたもの。(4丁目どうした~??) だけど、テレビに出る情報って、○○市に避難勧告・・・って、広域で出るでしょ? だから母はすごく心配だったと思う。 今朝1番にも、 「昨夜は避難したの?しなかったの?」 あきらかにいらついたメールが届きました^_^; すぐに返信したけど、いまだに返事はありません。 怒ってるなぁぁ・・・(T_T) 私自身、あの時水の恐さを思い知ったつもりだったのに。 そして、日本中で連日のように大小様々、豪雨の被害が報じられているというのに・・・・ 緊張感なさすぎるよね、私。 もうひとつあちゃー!だったのは、会社の同僚から届いていたメール。 「ごまめさんとこ、大丈夫ですか??よかったらうちに来てください」 泣けたね・・・ごめんなさいよぉぉ!! 今日事情を話して謝ったら 「良かったね~。でも、うちに来てって書いたものの、 ほんとに来たら、リキちゃんどうしようか・・・って思ってた~(笑)」 そうなのよね。 万一の時には、うちのワンニャン、絶対に連れて逃げるって心に誓っているけれど この寂しがり屋の怪獣犬、避難先でどうしたらいいのやら・・・ ![]() それ以前に、 妙に勘働きの良いこの女子猫を、どうやってキャリーに収納したものやら・・・ ![]() この後に及んで呑気な事を・・・と叱られそうですが、 これはなかなか、大問題なのであります・・・(;一_一) 今朝は、ときどき☆タスさんからも、心配メールをいただきましたよ(恥) タスママさん、ほんと、こんなんでごめんね~(ToT)/~~~ 被害にあわれた各地の方々には、心よりお見舞い申し上げます ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by futari-to-nihiki
| 2014-08-25 22:17
| ごまめな日々
|
Comments(19)
博多のおばちゃん、また来てくれへんかな~・・・
![]() 先月末、アイスショーのために2泊していった妹。 久しぶりに姉妹で布団を並べてリビングで寝ていたのですが・・・ 朝、なんかものすごく暑い・・・と妹が布団をめくったら、ぴっかりがもぐり込んでいた^m^ ![]() ずいぶんと、”博多のおばちゃん”がお気に召したらしい・・・ ぴっかりたん 博多のおばちゃん、今むちゃくちゃ機嫌悪いんだよね~・・・^_^; 某議員の無理ちゅー事件で、 被害者の高橋大輔選手が、”謝らせられた”ことに妹は激怒していて。 「せ○こ、出てこいや~!!」 と、恐ろしく、お下品なメールが届きました。 「もう、フィギャスケは見ん!」 のだそうな・・・(@_@;)あわわ、それは困る・・・ 内閣改造を目前にしたこのタイミングで、降ってわいたような醜聞 明らかに政治の絡んだ、この下劣で悪意に満ちたスキャンダル。 当の議員がどうなろうと知ったことじゃないし、 さすがスケバン連盟は会長からしてすごいのね~と、呆れ果ててしまうけど・・・ なんで、被害者が謝らなあかんの?! ”政治の事情”に巻き込まれただけじゃん?! 怪我をおしてがんばって滑りきったソチの舞台裏でこんな屈辱を受けた、その被害者だけが、 なんで、”謝らせられな”あかんの~?! 大輔ファンじゃない私でも、ざらついた気持ちになる。 こんな汚い世界に選手が翻弄されるって、泣ける。 と、同時に・・・・ 「アラゴー女性が酔っぱらって、若いイケメンに無理ちゅーする図」 って、 同じアラゴー女性として見た時に、 哀しくて、情けなくて、正視できないものがあるんだけど・・・(ネットで見ました) すっごく正直に言ってみれば・・・・ 気持ちはわからんでもないのよね(-_-;)ウーム だってね、飲み会に高橋大輔がいて、すっごい盛り上がっていて、ハグなんかしあってたら、 ちゅーしたくなるよなぁぁぁぁ・・・・ アラゴーって、そんなお年頃なのよ、多分。 もう、遠い昔になっちゃってる若かりし自分、 見目麗しい殿方とハグ&キスを夢見てる自分、 ・・・を捨てきれない自分が、心のどこかにいるのよ~(笑) 私だけだったら、すごい恥ずかしいけど・・・(-_-;) もちろん! したくなっちゃうよな~・・・と、実際しちゃった、では全く話が違いますし(汗) その上、このヒトは公人であり、連盟のトップでもあるのだから、 歴然としたセクハラかつ、パワハラですよ。 (男女逆だったら、一発議員辞職だよね、逆差別だよね~) だから、これはそういう意味で絶対に許されないこと ・・・と同時に、 若いイケメンに酔った勢いで絡むおばちゃんは、絵的にも見苦しい ってことを、肝に銘じておこうと思ったのでありました^_^; 思わぬところに反面教師・・・くだらないこと書いちゃってごめんなさい~(-_-;) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by futari-to-nihiki
| 2014-08-24 12:43
| ごまめDomingo(日曜日)
|
Comments(12)
まるるーん
![]() お盆休み最終日の日曜日 まるこちゃんは、日中クローゼットに立てこもって過ごしました。 ![]() クローゼットって言うと聞こえがいいけど、ま、物置きね。 普段は使わないスーツケースとかフラメンコの衣装とかが置いてあります。 ちょっと開けた隙に入り込んで、なだめてもすかしても出てこない。 不機嫌には理由があって・・・ この日から遡ること2週間。8月最初の週末、3ニャンは揃ってワクチンを打ちに行きました。 ![]() 3つのキャリーで出かけるのは大変だけど、全員一緒だと多頭割引でちょっとだけ安くなるの^m^ 楽勝で”収納”されるひかりまるを見た途端、まるこちゃんはぴゅーっとどこかに行ってしまって・・・ いっくら呼んでも出てこない・・・来るわけないかあ・・・ 結局2階の押し入れの隅っこでぷるぷる震えていました(笑) それから2週間後、私たちのお盆帰省に合わせて、りきと、まることひかりまるは またまたゴージャスでラグジュアリーな(うそ)ペットホテルに、2泊3日の修行に出かけます。 ※繊細な神経を持つ(笑)アスランは、おうちでお留守番⇒1部屋冷房つけっぱ(>_<) ワクチン時のことがあったので、 この日は、リビングに2ニャン閉じ込めてからキャリーバッグを用意する・・・という計画だったのだが まるるんだけはどうしてもリビングに入ってこない。 そして私と目が合うと、ぴゅーっと逃げていく・・・・ なんで?? いつもと同じ朝なのに、どういうわけかこの子は何かを感じ取っているらしく・・・ 結局また2階の押し入れから引っぱり出すという手荒な手段を取らなきゃならなかった。 あ、ごまめ家の押し入れという押し入れは、 まるこちゃんがコツコツと開けてくれた”猫穴”が開いていて、出入り自由なのよ(-_-;) すったもんだの末、泣きわめく2ニャン1ワン連れてペットホテルに預け・・・ 2日後にもう一度ギャンギャン!ニャオニャオ!の大合唱とともに 無事に生還したのでありました(-_-;)ゼイゼイ・・・ ・・・・という経緯を経てのまるるんの立てこもりってわけです。 ![]() しかも、今日になってもまだ、私と目が合うとぴゅーっと逃げていく。その早いこと! 心折れそうです・・・(>_<)エーン まるこちゃん、お願いよ。 おかあちゃんはまるこちゃんが大好きで 唯一女子のあなたが可愛くて可愛くて仕方がないの。 だから、まるこちゃんを苛めたり、痛いことしたり(あ、ワクチン痛かった?) ましてやどこかに置き去りになんて絶対にしないってこと・・・ そろそろ覚えてくださいよぉ~(T_T) ![]() ところで・・・ 帰宅してキャリーバッグを片付けていたら、 タタタ~っとひかりまるが入ってきて、 結局1時間近くこの中でまったりしてた。たった今、大騒ぎしながら帰ってきたというのにね。 ![]() ぴっかりや・・・ キミは、もう少し警戒心を持ってもいいかもね~・・・^_^; まるこちゃんと、まったり過ごす夢はいつか叶うのでしょうか・・・がんばれ、自分! ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by futari-to-nihiki
| 2014-08-20 01:18
| まるこ
|
Comments(28)
大阪市福島区にある人気のタイレストラン「スイートバジル」
![]() 前から行きたかったこのお店で、先日会社の同僚と3人で女子会しました。 ![]() 「今日は女子会だから・・・」と言うと亭主が怒るのです。 ![]() 「女子会言うな!ババ会やろ?!」 ・・・・あつかましい だそうな。 ババ会とは失礼な・・・(でも、強く反論できない・・・(T_T)) おいしい~!!辛い~!!!でも、おいしい~!!!! ![]() 日本人に媚びない、本格的な辛さのタイ料理(って、本場知らんけど・・・^_^;) 手前の青パパイヤのサラダ。これがいっちばん辛かった。 ![]() そう見えないからカバっと口に入れてえらいことに(笑) でも、すっごくおいしい! お料理のおいしさとお店の居心地の良さがすっかり気に入って 先月末妹が来たときにもランチしに行っちゃった。 ランチにはこのたっぷりのサラダとスープが付きます。チキンスープ、滋味~!(^^)! ![]() 私の頼んだタイ風炒め物。ご飯には目玉焼きが乗っかってきます。 ![]() 妹の頼んだイエローカレー。タイ料理にはタイ米が合うよね、そういうふうにできてるんだ。 ![]() ”ああ、うまかった(馬勝った) うしのまけ(牛の負け)!” 子どもの頃の、母のお気に入りのフレーズで、 おいしいものを食べた後は、親子で唱和するのが我が家のきまりだった(笑) ところで、7月29日は土用の丑の日でしたが・・・ ちょうど火曜日で亭主が休みの日だった。 驚くことに、外食嫌い、というか外出嫌いな亭主が 「うなぎおごったるわ。食べに行こう」 と誘ってくれたので、仕事の後で待ち合わせて これまた福島区の鰻屋さんへ・・・ 亭主がネットで見つけた、”ふな定福島庵” ![]() こんな機会滅多にないから、極上うな重を頼め と亭主が言うのよ~。 ご、5000円です(@_@;) なーんか緊張しちゃって・・・ もったいなくてビールも頼まなかった(←小心者^_^;) うひょ~!!うなぎでごはんが見えん~(^O^) ![]() むむ、多少焦げが多いのは土用の日で忙しいからか?? 関西の鰻は蒸してから焼くのよね。だから外はパリッと、中はふわっふわ! タレも関東に比べると甘いのですが、これがごはんにぴったりなのよね。 亭主の頼んだ上まむし丼。極上うな重の半額。その差は一目瞭然・・・ ![]() しかも、この尻尾のほうの一切れを、私の”極上うな重”に更に載せてくれた!! (まむし丼は、ごはんにも鰻の”切れはし”が混ぜてありました) 実は亭主、鰻が苦手なんですよ~!!(チクチクするんだって・・???) だから、もちろん鰻をふたりで食べに来たのなんか初めてなんだけど、 ”たれごはんがうまい~!!”と、まあまあ満足気(嫌味にも聞こえるなあ・・・^_^;) なんで??なにか、後ろ暗いところでもあるのか、亭主?? うむむむ・・・・多少の粗相は許してしまおう、この”極上うな重”と引き換えならば・・・ ああ、(うしの日だけど)、うまかった!!! 鰻には日本のお米!やっぱり食文化ってうまいことできてるよね~!(^^)! ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by futari-to-nihiki
| 2014-08-13 12:21
| ごまめな日々
|
Comments(26)
おかあちゃん、きょうもどっかいくの?
![]() ああ、(出番の少ない)まるこちゃん、おかあちゃんはちょっと京都まで 『真央展』を見にいってくるのよ。 え~、たいふう来てるのに?(まおちゃんってだれかしら) ![]() (ちっとも写真撮らせてくれない)まるこちゃん、台風だから行くのよ~。 だって、人、少ないでしょ? それに涼しいでしょ? へぇぇ、ものずきねえ(たいふうって、かりかりよりおいしいのかしら) ![]() (だから使いまわしの写真ばっかの)まるこちゃん、おかあちゃん物好きじゃないわよ。 真央好きなのっ(きっぱり) 無理やりな小芝居はさておき・・・ 「Smile 浅田真央23年の軌跡展」を見に、 今日の午前中、京都高島屋に行ってきました~^m^ 地下鉄の四条駅には、こんな吊り広告がいっぱい(最寄りの百貨店は大丸なんだけど・・・(笑)) ![]() ううっ・・・すでに胸が熱くなる。 だめだめ、こんなとこで泣いちゃだめ! と、自分に言い聞かせる(大丈夫か?自分・・・) 台風だから空いてるだろうという私の目論見、見事大あたりで。 ![]() 夏休み+お盆休みの土曜日というのに、いい感じに空いていて、 ゆっくりと時間をかけて見ることができました! ![]() まだまだ、雨風も大したことなかったし・・・ そもそも、京都駅からは地下鉄~地下道だから、傘いらずだし^m^ 館内は残念ながら撮影禁止でしたが、 幼少のころからの写真や衣装が、その当時の真央ちゃんのコメントと一緒に展示されていて それは見応えのある、真央ファンにはたまらない展示会でした。 それにしても、衣装の細さにびっくり仰天よ!! そりゃあ、ストレッチ素材なんだろうけど、 チャルダッシュのころのウエストなんて私の太もも(1本分)くらいしかないし(汗) 半袖の衣装の袖口(にの腕のあたりね)、私、手首しか入らないわ~(@_@;) しかも、真央ちゃんって、いつも衣装ちょっとダブつき目だわよね~・・・・ こんな細い身体で闘っていたのか~と思うと、またうるうるしてきちゃいます^_^;オイオイ 最後にはソチのあのラフ真央をエンドレスで流しているコーナーがあって・・・ ああ、もう無理!!!涙腺決壊です(>_<)アーン!! 会場の外には、撮影コーナーが設けられていました。 ![]() ↑この間に立って一緒に写真を撮ることができるのだけど、 私を含め、このパネルだけを撮っているお客さんの方が多かった。 ![]() 手持無沙汰な係のお姉さんが、シャッター押しますよ?って言ってくれたけど、 どうしてこの間に立てようか!!(二度と見られない写真になっちまうじゃないか~) 真央ちゃんは先日のThe Iceの後、京都で舞妓さん体験をしたのよね~。 ![]() もともとはんなりした顔だから、良く似合ってますね。 まおちゃんには、常に戦士として復帰してもらいたいと願っている私ですが、 この23年間の戦いの軌跡を見ると、 「ともかく、幸せな人生を歩んで欲しい」 なんて、すっかり母親のような気持ちになるおばファンなのでありました。 さて、真央ちゃんを堪能して外に出てみると、雨も風もない曇り空・・・ ちょっとブラブラしてみたい気もしましたが、 本格的に台風の影響が出る前に、とっとと大阪に帰ってきました~^m^ 7時を回ったころから、風が強くなってきた。 実は今日は、毎年楽しみにしている淀川花火大会の日だったんだけど、 台風で中止になっちゃった。 残念だけど、花火は来年もあるから・・・ ともかく、大過なく台風が過ぎて行って欲しいものです。 みなさまも、どうぞ気をつけてくださいね! 今年の真央ちゃんは、これで終わりかしら・・・(ToT)/~~~”しばらく”さようなら~ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by futari-to-nihiki
| 2014-08-09 19:43
| フィギュアスケート
|
Comments(8)
珍しいツーショット^m^
![]() くつろぐアスランに近づいて、かわいいポーズでアピッてみたものの、 ガンガンに睨まれて・・・(私でも恐いよぉ(ToT)/~~~) 視線が泳ぐぴっかり ![]() このあとしばらく固まっていました^_^; ぴっかり、ファイっ!! ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by futari-to-nihiki
| 2014-08-06 00:42
| ひかりまる
|
Comments(22)
いまさらなんですが、The Ice 2014 大阪の出演者は下記のとおりでした。
本田望結ちゃん 宮原知子選手 無良崇人選手 髙橋成美&木原龍一ペア 村上 佳菜子選手 マキシム・コフトゥン選手 マエ=ベレニス・メイテ選手 マイア・シブタニ&アレックス・シブタニ アイスダンスペア ジェレミー・アボット選手(?今シーズンのグランプリ・シリーズ出るとか・・・?) ジェフリー・バトルさん グレイシー・ゴールド選手 アデリナ・ソトニコワ選手 メリル・デイヴィス&チャーリー・ホワイト アイスダンスペア パトリック・チャン選手 小塚崇彦選手 高橋大輔選手(あえて、選手)⇒飛び入り そして、真央ちゃん! 華やかでしょ?? アイスショー感想文にお付き合いいただき、ありがとうございます。 もう飽きた~!と思いますが、最後に特に印象に残った選手について少しだけ書いて終わりにします(^O^) まずは、私の大好きなこのお方から・・・ ◆復活の兆し!小塚崇彦選手 The Iceの常連さんのようですから、もうひとりの座長と言ってもいいのかしら。 たかちゃんは、Pチャンの後、男性陣のトリだったんです。 ありゃりゃ、ここで登場? 昨シーズンの調子を考えると、荷が重いんじゃないか~? そんな心配も杞憂に終わりました! たかちゃん、ジャンプも軽やかに舞ってくれたのは、 なんとなんと、フラメンコだったよ!!やった~!! 情感たっぷりのフラメンコは、彼には合わないんじゃないかと思いましたが なんのなんの!合ってるじゃないか~!! 伸びやかなスケーティング、神技のイーグル・・・たかちゃん復活の兆しが! 今シーズンは絶対見逃せないわ!!(^◇^) ◆氷上のアーティスト 高橋大輔 嬉しい飛び入り参加の大ちゃんは、 ダンスバトルだけじゃなくて、しっかりと自己のプログラム”Kissing You”を披露してくれました。 この曲は、レオナルド・ディカプリオ主演の映画、ロミオとジュリエットの挿入歌で、 前々々シーズン(だったか?)の羽生結弦くんのロミジュリに、ほんの一部使われている曲です。 個人的にこの映画自体は、”むむむ~のむ~”だったんですけど、この歌は凄く好き! そういえば、 このシーズンのゆづっちはレオ様に見えちゃってたんだけど(笑) 大ちゃんは、 ロミオじゃなくて、大ちゃんだった!! 高橋大輔がなぜこんなに愛されているのか・・・ 大ファンではない私でも、彼の滑りを見ればその理由は納得できる。 ほんとに個人的な感想なんだけど、 真央ちゃんには、私、”戦士”として戻ってきてほしいんだけど 大ちゃんは、色々な制限のかかる競技よりも、 余すところなく自分を表現できるプロスケーターの方が向いているんじゃないかと思う、の。 氷上のアーテイストです。素晴らしい演技でした。 多分、これまで見た大ちゃんの中で一番好き。 ↓The Iceではないけど、このプログラムを滑っている動画発見^m^ ぜひぜひ、見て! 私が何を言いたいか、わかってもらえる・・・かも?? ◆ごまめ的MVPはメリチャリだっ(^◇^) もし、今回のショーで一番良かったのは誰か? と聞かれたら、 そりゃもちろん真央ちゃん! と言いたいところだけど・・・ ショーとして、演技の素晴らしさを冷静に考えると、 わたし的MVPは、 メリル・デイヴィス&チャーリー・ホワイト アイスダンスペア だったとしか言いようがない。 そもそも、アイスダンス自体、シングルやペアに比べてショー的要素が強いでしょ。 その表現力、優雅さ、華やかさでは、アイスダンスが断然有利かもしれませんね。 マイヤとアレックスのシブズ兄妹も、競技会ではいまいち結果を出しきれないでいるけど、 え?この人たちこんなに上手だったの?? と驚くほど素敵だった。 だから、ゴールドメダリストのメリチャリが凄くないわけないんだ!! 優雅、華麗、しなやか、そして競技会にはない、リラックスした余裕の表情・・・ メリチャリは別次元にいました。 演じたのはシェヘラザード・・・忘れてたけど、ソチのプログラムだったんだ~(笑) 今シーズンから、アイスダンス真面目に見よう!! (っていうか、もっと放送してほしいよね~<(`^´)>) ホクホク・フワフワの帰り道 博多から見に来ていた妹がポツリと一言 「真央ちゃんだから、こんな楽しいメンツが集まるんだよね~」 半世紀近く姉妹やってきて、 これほど深く妹の言葉にうなづいたことがあっただろうか・・・!!(@_@;)オイオイ そう、出演者全員が心から楽しんで滑っているように見えるのは 真央ちゃんのショーだからこそ。かもしれませんね!! (他をしらないけど、そういうことにしといて~(^O^)) 来年は開催が危ぶまれているそうです、ザ・アイス。 ロッテがスポンサー降りるとか降りないとか・・・(T_T) 開催されたら、また行こうね!! 会場近くのおいしいたこ焼き屋で、固く誓いあったおばちゃん姉妹でありました・・・・^m^オワリ~! 長々と、お付き合いありがとうございました。次回からは通常営業で・・・(笑) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by futari-to-nihiki
| 2014-08-04 01:08
| フィギュアスケート
|
Comments(12)
The Ice 2014
オープニングに真央ちゃんのソチFPの映像が少しだけ流されました。 冒頭3Aを決めたシーンと、 神ステップ~スピン、そして最後の号泣シーン・・・ 何度も何度も見た映像なのに 会場の大スクリーンに映し出されると、のっけから涙・涙・涙・・・・ ![]() 私の周りにも、そっと目頭を押さえる人たちが・・・ そしてこの日、何度ほほを涙が伝ったことか。 やばい、やばい~!! 真央ちゃん出てきただけで、泣けちゃうんだもの。 自分の娘って言える年齢の女の子に、こんなに泣けちゃうなんて、相当イタいおばちゃんだ。 でも、いい・・・ 会場はそんなおばちゃんで、いっぱいだったもん(笑) 真央ちゃんは、群舞を覗くと、計3回、素晴らしい演技を披露してくれました。 いい! 全部いい!! スケート靴を履いた真央ちゃんは、全部好きっ!!! お姉さんとのアナ雪はファンからのリクエストで選曲されたもの。 個人的には”レリゴー”には、ちょっと食傷気味なんだが、 確かにフィギュアスケートにはぴったりの曲だと思います。 舞ちゃんが一生懸命だった(笑) 真央ちゃんは、余裕綽々^m^ ![]() 新しいプログラムはゴスペル「The Little Light Of Mine」 私の中の小さな光・・・真央ちゃんの中の光は、どの道を照らしているんだろう ![]() でも、この日の真央ちゃんで一番、そしてダントツに良かったのは、 ジェフリー・バトルさんとの共演 ボレロだなんて・・・それって反則でしょ? ![]() 私の拙い説明文なんていらない ![]() 出てくるのは溜息と涙ばかり ![]() なんて美しいの・・・ ![]() 氷上の真央ちゃんは、奇跡です ![]() ↓こちらの動画で、真央ちゃんのゴスペル演技と、バトル氏とのボレロが一度に見られます^m^ 消されないうちにぜひご覧ください(笑) これだけ誉めておきながら・・・ いや、むしろこんな演技を見てしまったからこそ、 「選手としての真央ちゃんを見たい」 という気持ちに火がついてしまいました。 アイスショーの真央ちゃんは、 美しく、可憐で、活き活きと楽しそうで、こちらも安心して見ていられるんだけど・・・・・ なんだろう、なんか食い足りないのよ~^_^; 食うか食われるか・・・の戦場に立ち向かう孤高の真央ちゃんを、 両手を白くなるくらいギュッと握りしめて、 正座して(笑) 長いことと見てきたからかな・・・ やっぱり(個人的に)真央ちゃんには戦士であってほしい・・・ そんな勝手なことを願わずにいられない、おばファンなのでありました。 The Ice 2014は、下記の日程で放送されるそうです^m^ ◇中京テレビ 8月3日(日) 15:00~16:25 ◇中京テレビ 8月16日(土) 25:59~27:59≪完全版≫ ◇CS・日テレプラス 8月30日(土) 12:30~14:30≪完全版≫ あと1回だけ、感想文書かせてね ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by futari-to-nihiki
| 2014-08-01 01:07
| フィギュアスケート
|
Comments(6)
1 |
◆ごあいさつ
ご訪問ありがとうございます。
<ごまめ>とは、関西の言葉で、 小さくて半端ものだから 大目に見ましょう 的な存在のことです。 のんびり屋のごまめ夫婦と、3匹の猫、1匹の犬 日本経済には何の貢献もしていないごまめな家族の スローな日常を気ままに綴っています。 リンクフリーです。 コメント大歓迎!お気軽にお願いします☆ カテゴリ
全体 アスラン リキ ひかりまる まるこ ひかりまるこ ごまめ家族(猫・犬・亭主) ごまめな日々 ごまめ食卓 Flamenco ふるさと おともだち いいもの・いいこと 旅 ごまめDomingo(日曜日) お出かけ 読書・映画・舞台 フィギュアスケート 思うこと 家族の病気 YouTube お知らせ 未分類 最新の記事
以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 フォロー中のブログ
「小確幸」でいいと思うよ。 ネコ。ねこ。猫の子。よく... のらねこ。 (野良にゃ... 写真でイスラーム 湘南発☆韓わん生活(ハウ... はなももの別館 ヒトは猫のペットである 手をつないで行こう ~自... ネコ!いつかは干支に・・・ おがわじゅりの馬房 マダムになれなくて C... ウィーン散策 Lusti... ☆ねこにはかなわぬ☆ 「両手のない猫」チビタと... りきの毎日 猫4匹と古民家で楽しく暮らす みんなと一緒。 ちりめん戯縫 ほのぼの動物写真日記 なのねこ夢気分 虹のいろ wakoさんちの猫たち!... ¡eso que un ... 手足をのばしてパタパタする おひとりさまの食卓plus 梅蔵猫日記 司法書士 行政書士の青空さんぽ かぼすちゃんとおさんぽ。 旧・太郎ちゃん日記 LemonSlice ★MIRATABI HA... ロンドン下町暮らしのスタイル帖 Takacoco Kit... ご褒美はかつお節で(旧館) KIKIブログ ひとりぼっちランチ グルグルつばめ食堂 しろねこくろねこ 私の気持ちをお伝えします じろさんこちら ときどき☆タス ドイルのしっぽ☆【スコテ... だぢんち。 畳ねこ 豆ズがやって来た!ニャア... ♪Princess Cr... 追憶ノート ほろ酔いにて 猫といる幸せな毎日 ... 浅羽だより サバとタラ Scene アンジU^ェ^U&ダヤン... 南栗橋で暮らすみくり&ま... にゃ~ むぎとあずきと三兄弟 アメリカからニュージーランドへ 蓮華の花笑うころ さくの一日 *ねこねこ夫婦* 猫ボ... 私の心に起きた事‥‥ 猫に生まれて リフレクソロジーサロンは... ご褒美はかつお節で りきの庭 世に倦む日日 ごまめのつぶやき どうしちゃったんだよ、お... 薫の写心 YASCH+Y Living with ... サラポンとワンコ macoleon~ソマリ... 美しい運命~L'Oise... にゃんず日記 sky blue dro... SOCOSOCO デイズ 猫達との生活など 外部リンク
最新のコメント
記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ねこ(75)
病気(41) 浅田真央(18) 犬(13) 食卓(9) 父(8) ふるさと(7) 誕生日(5) アイスショー(4) 健康(4) フィギュアスケート(3) タカラヅカ(2) フラメンコ(2) ワールドカップ(2) ベルばら(2) 感想(2) 岩合さん(2) 高橋大輔(2) 日曜日(2) 韓国(1) ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||